更新:2025.8.19
曜日時間都度相談 【随時受付】
曜日時間都度相談 【随時受付】
いずれかのレッスン日から月1回ご予約ください。
・火曜日クラス(10:00-11:30)- 9/16 - 9/30
・土曜日クラス(19:30-21:00)- 9/13 / 9/27
初心者クラスを修了後はメディカルアロマクラスまたは調香おけいこクラスを受講いただけます。
クラスのご案内:
精油とハーブに初めて触れる方のための講座です。使い方・選び方・禁忌・違法にならないための知識など、知っておきたい基本的なことから、精油たちの良さや効用についても触れます。毎レッスンシーズンに合わせたアロマ用品を手作りします。レシピや精油は季節や体調に合わせて使うもの。選び方や作り方の基本を学んで自在にアロマを楽しむ生活を始めてみませんか。
受講料:税込 26,400円
教科書:アロマ&ハーブ大事典(貸出し可)+配布冊子
材料費:毎レッスン終了時に別途(1回1,000円〜1,500円程度)
クラスのご案内:
初心者クラス修了生向けのクラス。精油に限らずハーブやお料理や漢方などにも触れながら「早めの予防、手当て」「早期発見、早期治療」「再発防止、合併症予防、リハビリ」をテーマに植物療法(フィトセラピー)を実践していくための基礎知識を学びます。ご自身の体質診断を行なったり、実際に塗布して検証したり、植物療法を実施しながら知識と技術を身につけます。プロとしてアロマの世界でお仕事をしていく方にとっては必須の講座です。
受講料:税込 44,000円
教科書:アロマテラピーの教科書+配布冊子
※アロマ用品はレッスン前後でいつでも自由に手作りしていただけます。
クラスのご案内:
初心者クラス修了生向けのクラス。精油ブレンドを楽しみたい方のための講座です。おけいこ型のレッスンですのでいつからでも受講スタートできます。1レッスンで2つの精油を取り上げます。それぞれの精油の「香り」「医学的作用」「精神作用」を学んだのち、実際にテーマの精油に合わせて他100種ほどの精油からお好みの香りをブレンドしていきます。作った香りはお持ち帰りいただけます。この講座からこれまでたくさんの素敵な香りレシピが生まれました。レッスン後に気に入った香りでアロマクラフトも可能です。メディカルアロマクラスとの同時受講可能です。
受講料:税込 13,200円(3ヶ月分)
教科書:指定 1,650円(メディカルクラスと同じもの)
材料費:すべて受講料に含む
① 初心者の方でも簡単にアロマの扱い方を身につけることができます。道具は必要ありません。
② できるだけ多くの精油に触れ香りを感覚で覚えていきます。
③ 「精油レシピの作り方」も学ぶので自分でアロマグッズをいちから作れるようになります。
④ 香水・化粧品・トリートメントオイル・ケアオイルなどすべてのアロマ原料はオーガニックです。
⑤ レッスンは店内の癒しの空間にて少人数で行います。カフェドリンクもご利用可能。
⑥ 施術も製品づくりもレッスン生(修了生)だけの特別が盛りだくさん。
⚫︎ レッスン生はレッスン期間中に予約すればクラフトスペースを無料でご利用いただけます。
⚫︎ 修了生は有料でご利用いただけます
<クラフトスペース>
① 精油100種類以上から1滴の量り売りでご利用いただけます。
② 制作に必要な器材が揃っています。
③ 制作に必要な基材が揃っています。
④ 店内購入品であれば持ち込んでご利用いただけます。
⑤ レシピのご相談や調香に応じています。
<MENU・料金>
○ 計量手数料330円
○ 調香1,100円
○ メディカルアロマご相談3,300円※親族まで
LINE登録後、メッセージに①〜④を記入し送信してお申し込みください。折り返し返信いたします。店頭やお電話からでもお申し込みいただけます。①「クラス」②「希望日時や曜日など」③「参加者・お名前(フリガナ・漢字)」④「お支払い方法」
・レッスン1週間前までに店頭にてお支払いください。(現金・クレジットほか)
・ご来店が難しい場合はお振込も可能です。[ 三井住友銀行・飾磨支店・普通・西嶋裕子・0104131 ]
お振込の場合は事前に店舗までお知らせください。