香り番地

香り番地 · 2025/04/26
深呼吸を続けていると瞑想の世界に入っていく。ユーカリラディアタがさまよえる心を呼吸で整えていく。サイプレスが頭の中の迷いを消しとばす。イランイランで心が豊かに脈打つ。波が押し寄せては引くようにずっと繰り返し続いていく。ラベンダーの深い紫が深淵に手を伸ばす。いつしか根が生えて何にも揺れないものになる。植物のように根を張ると茎や葉が生えていくような気がする。緑色の香りがする。バジル。タラゴン。マジョラム。プチグレン。ビターオレンジ。この香りはのぼせた頭を冷やしたり緊張しすぎた肩を緩めてくれる優しい香り。肺は心のエアコン。すぅーっと風が頭からおへそまで通り抜ける。
香り番地 · 2025/04/26
あまいあまい春の風がこんなふうにオレンジのかわいい香りだったらいいのに。春のぽかぽか暖かい日差し。目を楽しませてくれる色とりどりの花や木々たち。新緑の淡い緑色みたいな柔らかそうな香りを作ろうと想像してみたら、フレッシュなオレンジの香りがプチプチはじけるイメージと繋がりました。ユズは冬のイメージがありますが、ブレンドに加えると柑橘の芳香を引き締めてくれる脇役として活躍します。このブレンドにはオレンジスイートが含まれていません。甘さがジュージーすぎるためあえて省きました。食べ物の甘さと香水の甘さは違います。ユズやネロリやベルガモットで上品な香水調のオレンジをお楽しみください。
香り番地 · 2025/04/15
イメージは和庭園の畳の間。静寂の中に悠久の時間が流れていく閑けさを表現しました。ひっそりとしているのに庭の緑は輝き水音が響きいっときも自然は静止することがありません。そんな空間で寝転びイグサの香りに癒されながら時間に流されていく様を思い浮かべひとつひとつ仕上げていきました。清涼感が甘みを超えないように、また、柑橘が主役にならないように、慎重に選び抜いて出来上がったこの香り。上品で控えめな香水調のシトラスは思わず深く吸い込みたくなるような頭の緊張がほぐれる香りです。吸い込むと清涼感が胸を通り抜け全身に巡るような感覚になります。和室や寝室、お客様をお迎えする部屋などにおすすめです。枕元で香らせると眠りが深まることでしょう。
香り番地 · 2025/03/10
夏の海を駆けぬける潮風をイメージしてデザインしました。わたしのイメージする海は色濃い日本海と瀬戸内海。ローズマリーの強いグリーンの香りとブラックスプルースの苦い抜けるような香りが濃くて深い海を思わせます。ライムやレモンの爽やかさは暑い夏のフレッシュな汗と照りつける太陽を連想させてくれます。グレープフルーツでちょっと甘みを加えて男女楽しめる中性的な香りにまとめました。深く吸い込むことで力強い夏の暑さにも打ち勝つような強い気持ちを引き出してくれることでしょう。
香り番地 · 2025/03/06
タバコをやめたいとご相談に来られたレッスン生のためにデザインした香り。ホテルのような洗練された大人の香りの中にもフレッシュな柑橘の爽やかさが漂います。タバコのようなクールな苦味が香りの後味を引き締めるので柑橘の甘さに引っ張られません。春夏の玄関の香りや、昼夜の香水にオススメです。余談ですがレッスン生は自己責任の元ガムの代わりに飲用しながらタバコを減らしました。